レインジャケット・カッパ徹底紹介|男・女・子供用・釣り用おすすめ

レインジャケット・カッパ アイキャッチ オヤジの三種の神器
レインジャケット・カッパ アイキャッチ
  1. はじめに
  2. レインジャケット(カッパ)の有用性
      1. 防水性による安心感
      2. 防風・防寒の効果
      3. 軽量で持ち運びやすい
      4. 耐久性と長期利用
  3. レインジャケット(カッパ)が役立つシーン
      1. 通勤・通学
      2. 自転車やバイクでの移動
      3. アウトドア(キャンプ・登山)
      4. 旅行や野外フェス
      5. 釣りやスポーツ観戦
  4. 秋にぴったり!羽織る1枚としてのレインジャケット
  5. メンズにおすすめのレインジャケット・カッパ
    1. THE NORTH FACE クラウドジャケット
    2. THE NORTH FACE コンパクトジャケット
    3. モンベル サンダーパスジャケット 
    4. モンベル ストームクルーザー
    5. Columbia セントリリアムジャケット
  6. レディースにおすすめのレインジャケット・カッパ
    1. THE NORTH FACE コンパクトジャケット
    2. Columbia ヴィザボナパス II ジャケット
    3. Columbia ワキーナフォールズ3Lシェル
    4. モンベル レインハイカー
  7. キッズにおすすめのレインジャケット・カッパ
    1. THE NORTH FACE グランドコンパクトジャケット(キッズ)
    2. コンパクトジャケット(キッズ)
    3. アウトドアプロダクツ キッズレインコート
    4. ウィンターチェリー 子ども用レインスーツ
    5. ランドセル対応レインポンチョ
  8. 釣りにおすすめのレインジャケット・カッパ
    1. ダイワ RAINMAXレインジャケット+レインパンツ
    2. シマノ 3レイヤー レインスーツ
    3. Foxfire ストームジャケット
  9. レインジャケットの性能指標|耐水圧と透湿性
  10. まとめ

はじめに

雨の日の外出に「傘だけでは心もとない」と感じたことはありませんか?
風が強ければ傘を差していても体が濡れてしまうし、両手がふさがってしまうと荷物を持ったりスマホを使ったりするのも不便です。そんな不快感を解消してくれるのが「レインジャケット」や「カッパ」と呼ばれる防水ウェアです。

近年のレインジャケットは昔ながらのビニール製カッパとは違い、機能性とデザイン性を兼ね備えた製品が数多く登場しています。軽量で持ち運びしやすく、しかも高い防水性能を持ちながら、街でも違和感なく着られるスタイリッシュなモデルも豊富です。通勤・通学はもちろん、キャンプや登山、釣り、旅行など幅広いシーンで活躍し、「雨具」という枠を超えた存在になりつつあります。

本記事では、レインジャケットの有用性や具体的な活躍シーンを解説し、さらに男用・女用・子供用・釣り用それぞれにおすすめのモデルを紹介します。また、購入時に役立つ「耐水圧」「透湿性」といった性能指標についても表を交えて説明します。この記事を読めば、自分にぴったりの1着を見つける参考になるはずです。

レインジャケット・カッパ

レインジャケット(カッパ)の有用性

防水性による安心感

レインジャケットの最大の役割は「防水性」です。一般的な傘では守りきれない肩や背中、ズボンなどをしっかり覆い、全身を雨から守ってくれます。特に自転車やバイクに乗るときは、傘が使えないためレインジャケットが必須アイテムとなります。

防水性能は「耐水圧」という数値で表され、数値が大きいほど強い雨に耐えられます。5,000mm程度なら小雨、10,000mm以上で普通の雨、20,000mm以上で本格的なアウトドアや豪雨にも対応できるとされています。日常用途からプロ仕様まで幅広いラインナップがあるため、目的に応じて選べるのが魅力です。

防風・防寒の効果

レインジャケットは単なる雨具ではなく、防風・防寒の役割も果たします。雨の日は体感温度が下がりやすいため、風を通さないジャケットを羽織ることで体温を守ることができます。特に秋や春先の肌寒い季節には、防寒着ほど厚手ではないレインジャケットがちょうど良い「羽織りもの」として重宝します。

軽量で持ち運びやすい

近年のレインジャケットは軽量化が進んでおり、折りたたんでポーチやスタッフバッグに収納できる「パッカブル仕様」が一般的です。これなら通勤カバンやリュックに常備でき、突然の雨にも対応可能。旅行や出張の際も荷物にならず安心です。

耐久性と長期利用

アウトドアブランドの製品は、防水性・透湿性だけでなく耐久性も重視されています。摩耗に強い生地や補強縫製が採用されており、キャンプや登山など過酷な環境でも長期間使える仕様になっています。安価なレインコートに比べ、結果的にコストパフォーマンスが高いのも大きな利点です。


レインジャケット(カッパ)が役立つシーン

通勤・通学

スーツや制服を濡らさず守れるレインジャケットは、通勤・通学の強い味方です。折りたたんでバッグに忍ばせておけば、突然の雨でもサッと羽織れます。自転車通学をする学生や駅まで歩く社会人にとって必須アイテムといえるでしょう。

小学生の雨対策の記事はこちら👇️

【小学生・高学年】の雨対策アイテム:傘・長靴・レインコート3選!
小学生高学年の保護者向けに、傘・長靴・レインコートの必須雨対策アイテムを紹介。身長や足サイズの選び方、失敗しないコツもわかります。ここでは、傘・長靴・レインコートを中心に、通学・遊び・学校行事すべてをカバーできる雨対策を徹底解説します。

自転車やバイクでの移動

傘が使えない自転車やバイクでは、レインジャケットが安全かつ快適な移動を支えます。風でめくれにくい設計や、反射材がついたモデルを選ぶと夜間や雨天時の視認性も向上し、事故防止にも役立ちます。

アウトドア(キャンプ・登山)

アウトドアでは天候の急変がつきもの。レインジャケットは登山やキャンプでの必須アイテムです。特に登山では体温の低下が命に関わることもあるため、耐水圧・透湿性に優れたモデルを選ぶことが重要です。

旅行や野外フェス

旅行中は荷物を減らしたいものですが、レインジャケットは軽量・コンパクトなため持ち運びに便利です。フェスや屋外イベントでも突然の雨に対応でき、アクティビティを中断することなく楽しめます。

釣りやスポーツ観戦

釣りや屋外スポーツ観戦のように長時間雨に打たれる可能性があるシーンでは、レインジャケットの性能が快適さを左右します。高い防水性に加え、蒸れを防ぐ透湿性が重要です。動きやすい設計のジャケットなら集中力を維持でき、釣果や観戦の満足度も高まります。


秋にぴったり!羽織る1枚としてのレインジャケット

秋は日中と朝晩の気温差が大きく、服装選びが難しい季節です。レインジャケットは防水性に加えて防風性も備えているため、肌寒い朝や夕方に羽織る軽めのアウターとして活躍します。防寒着ほど厚くはないので、通勤やお出かけに気軽に着られるのが魅力です。


メンズにおすすめのレインジャケット・カッパ

男性用レインジャケット・カッパ
男性用レインジャケット・カッパ

THE NORTH FACE クラウドジャケット

高い防水性と透湿性を兼ね備え、登山から街使いまで幅広く対応可能。シンプルで着回しがきくデザイン。

THE NORTH FACE コンパクトジャケット

外出先や旅先での悪天候に対応できるはっ水加工を施した軽量シェルジャケット
カラーが豊富なので、気に入ったカラーが見つかるかも

モンベル サンダーパスジャケット 

モンベル独自の防水透湿性素材を使用し、エントリーからハードユースにまで幅広く対応するモデルです。

モンベル ストームクルーザー

軽量・コンパクトながら耐水圧20,000mmを誇る本格派。日本の気候に合わせて設計された安心の一枚。

Columbia セントリリアムジャケット

コロンビア独自の防水透湿機能「オムニテック」と、フルシームテープ加工を施した完全防水モデル。肌面に凹凸感を出すプリントを配した2.5レイヤー(2.5層)生地のため、肌への張り付き感がなくドライな着心地を実現しました。


レディースにおすすめのレインジャケット・カッパ

女性用レインジャケット・カッパ
女性用レインジャケット・カッパ

THE NORTH FACE コンパクトジャケット

外出先や旅先での悪天候に対応できるはっ水加工を施した軽量シェルジャケット
男性用にも載せましたが、安価でカラー豊富で女性にもオススメです

Columbia ヴィザボナパス II ジャケット

女性らしいシルエットと豊富なカラー展開で、ファッション性を重視する方におすすめ。

Columbia ワキーナフォールズ3Lシェル

コロンビア独自の防水透湿機能「オムニテック」を備えた、フルシーム加工の3レイヤー(3層)レインジャケット。
表地はリサイクルポリエステルストレッチタフタ素材を採用しているため、通常のハードシェルに比べて柔らかくて動きやすいことが特徴。また裏地に採用したリサイクルポリエステル天竺ニット素材は、朝晩の冷えた気温でも肌への接触冷感を防ぎ、日中の汗ばんだ肌でも快適に着用することができます。

モンベル レインハイカー

軽量で透湿性に優れ、旅行や日常の持ち歩きに最適。価格も比較的手頃。


キッズにおすすめのレインジャケット・カッパ

子供用レインジャケット・カッパ
子供用レインジャケット・カッパ

THE NORTH FACE グランドコンパクトジャケット(キッズ)

使い続けることでモノを大切にする気持ちを育み、愛着を持つ「キッズロングライフアイテム」コレクション。軽くて丈夫な生地にはっ水加工を施した、定番のウインドブレーカーです。

コンパクトジャケット(キッズ)

軽くて丈夫なナイロン生地にはっ水加工を施した、定番のウインドブレーカー。

フードはスナップボタンで取り外しが可能で、外したときにはボタンを襟の中にしまうことができます。

左前身頃内側に記名ラベル付き。豊富なカラー展開も魅力です。アウトドアから通学などの普段使いまで、日常のさまざまなシーンで活躍するアイテムです。

アウトドアプロダクツ キッズレインコート

ランドセルまでカバーできるため、通学や遠足に便利。デザインも子供らしくかわいい。

OUTDOOR PRODUCTS(アウトドアプロダクツ)
¥3,168 (2025/09/13 11:31時点 | Amazon調べ)

ウィンターチェリー 子ども用レインスーツ

軽量素材を使用しているのでお子様に負担にならない軽さを実現しました。 また、透湿素材を使用していますので”軽くて蒸れにくい”レインスーツとなってます。

Winter Cherry(ウィンターチェリー)
¥3,677 (2025/09/13 11:42時点 | Amazon調べ)

ランドセル対応レインポンチョ

ランドセルごと覆える設計で、小学生の通学に大活躍。雨の日でも荷物が濡れにくい。


釣りにおすすめのレインジャケット・カッパ

釣り用レインジャケット・カッパ
釣り用レインジャケット・カッパ

ダイワ RAINMAXレインジャケット+レインパンツ

裏地にメッシュを配した二重構造とすることで、肌離れがよく、雨を肌で感じにくくなり、肌寒い時にも快適に着用可能。
表地はマットな風合いで柔らかく、普段着として羽織る際にも便利。
胸ポケットには止水ファスナーを搭載し、収納物の濡れを軽減する。

ダイワ(DAIWA)
¥10,978 (2025/09/13 12:08時点 | Amazon調べ)
ダイワ(DAIWA)
¥7,979 (2025/09/13 12:10時点 | Amazon調べ)

シマノ 3レイヤー レインスーツ

シマノ独自の防水透湿基準をクリアしたドライシールド3層生地を採用しています。 肩掛け・腰巻き、どちらの膨張式のラフトエアジャケットを着用していてもアクセスできる腰ポケット、風の吹き込みやバタつきを抑えるフードのドローコード、裾口と袖口のアジャスト機能など釣り場での使用を考え、必要な機能を絞り込んで搭載したスタンダードモデル。

シマノ(SHIMANO)
¥14,298 (2025/09/13 12:13時点 | Amazon調べ)

Foxfire ストームジャケット

防水・防風・透湿を高次元で実現。釣りだけでなくアウトドア全般で活用可能。


レインジャケットの性能指標|耐水圧と透湿性

レインジャケット・カッパの耐水圧と透湿性の目安
レインジャケット・カッパの耐水圧と透湿性の目安

レインジャケットを選ぶ際は「耐水圧」と「透湿性」の両方を確認することが大切です。

指標数値の目安説明用途の目安
耐水圧 5,000mm程度小雨に対応普段の通勤・通学用日常使い
耐水圧 10,000mm程度中雨に対応軽登山やキャンプ、フェスアウトドア入門
耐水圧 20,000mm程度強い雨に対応本格登山や釣りなど長時間の使用アウトドア中級者以上
耐水圧 30,000mm以上豪雨に対応雪山や悪天候下でも安心プロ仕様
透湿性 5,000g/m²/24h程度蒸れやすい短時間の使用なら問題なし通勤・通学
透湿性 10,000g/m²/24h程度標準的蒸れをある程度防げるアウトドア一般
透湿性 20,000g/m²/24h以上高透湿激しい運動でも快適登山・釣り・長時間活動

まとめ

レインジャケット・カッパまとめ
レインジャケット・カッパまとめ

レインジャケット(カッパ)は単なる雨具ではなく、防水・防風・防寒を兼ね備えた万能アイテムです。通勤・通学やアウトドア、釣り、旅行など幅広いシーンで活躍し、快適な生活を支えてくれます。

男用・女用・子供用・釣り用それぞれにおすすめモデルが揃っているため、自分の用途やライフスタイルに合った1着を選ぶことが大切です。さらに、耐水圧と透湿性といった性能指標を理解すれば、失敗しない選び方ができます。

お気に入りのレインジャケットを手に入れて、雨の日もアクティブに、そして快適に過ごしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました